ショパンコンクールの第1ステージは、87名のコンテスタントの方々が演奏されます。その中で、日本人のコンテスタントは14人。
今回は、第1ステージで演奏される日本人コンテスタントの日程とプログラムをご紹介します。
第1ステージの課題曲
第1ステージのプログラムは、以下の課題曲から選択し、4曲を演奏します。
エチュードについては、7月の予備予選で演奏した曲は選ぶことができません。
①次のaおよびbグループのエチュードから任意の各1曲ずつ
エチュードa:Op.10-1、Op.10-4、Op.10-5、Op.10-8、Op.10-12、Op.25-11
エチュードb:Op.10-2、Op.10-7、Op.10-10、Op.10-11、Op.25-4、Op.25-5、Op.25-6、Op.25-10
②下記の作品(ノクターンかエチュード)から任意の1曲
ノクターン:Op.9-3、Op27-1、Op.27-2、Op.37-2、Op.48-1、Op.48-2、Op.55-2、Op.62-1、Op.62-2
エチュード:Op.10-3、Op.10-6、Op.25-7
③バラードNo.1〜4、スケルツォNo.1〜4、舟唄、幻想曲から1曲
1日目【日本:10月3日(日)〜4日(月)早朝】
Evening session【日本時間:10/4(月)00:00〜】
沢田蒼梧さん(日本時間:10/4(月)04:00~)
- バラード 第1番 ト短調Op.23
 - ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 - エチュード 嬰ト短調 Op.25-6
 - エチュード 嬰ハ短調 Op.10-4
 
2日目【日本:10月4日(月)〜5日(火)早朝】
Morning session【日本時間:10/4(月)17:00〜】
進藤実優さん(日本時間:10/4(月)17:00~)
- ノクターン ハ短調 Op.48-1
 - エチュード 嬰ト長調 Op.25-6
 - エチュード ハ長調 Op.10-1
 - バラード 第3番 変イ長調 Op.47
 
反田恭平さん(日本時間:10/4(月)18:00~)
- ノクターン ロ長調 Op.62-1
 - エチュード ハ長調 Op.10-1
 - エチュード ロ短調 Op.25-10
 - スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31
 
角野隼斗さん(日本時間:10/4(月)19:30~)
- ノクターン ハ短調 Op.48-1
 - エチュード ハ長調 Op.10-1
 - エチュード ロ短調 Op.25-10
 - スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20
 
竹田理琴乃さん(日本時間:10/4(月)21:00~)
- ノクターン 変ホ長調 Op.55-2
 - エチュード 嬰ハ短調 Op.10-4
 - エチュード イ短調 Op.25-4
 - バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
 
Evening session【日本時間:10/5(火)00:00〜】
牛田智大さん(日本時間:10/5(火)00:30~)
- ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 - エチュード 変イ長調 Op.10-10
 - エチュード ハ短調 Op.10-12 「革命」
 - 幻想曲 ヘ短調 Op.49
 
4日目【日本:10月6日(水)〜7日(木)早朝】
Morning session【日本時間:10/6(水)17:00〜】
古海行子さん(日本時間:10/6(水)18:00~)
- ノクターン 嬰ハ短調 Op.27-1
 - エチュード イ短調 Op.10-2
 - エチュード 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
 - 幻想曲 ヘ短調 Op.49
 
Evening session【日本時間:10/7(木)00:00〜】
原沙綾さん(日本時間:10/7(木)01:00~)
- ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 - エチュード ヘ長調 Op.10-8
 - エチュード 嬰ト短調 Op.25-6
 - スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54
 
五十嵐薫子さん(日本時間:10/7(木)03:00~)
- ノクターン 嬰ハ短調 Op.27-1
 - エチュード イ短調 Op.25-11「木枯らし」
 - エチュード 変イ長調 Op.10-10
 - スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39
 
今井理子さん(日本時間:10/7(木)03:30~)
- エチュード ハ長調 Op.10-1
 - エチュード ロ短調 Op.25-10
 - ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 - バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
 
伊藤順一さん(日本時間:10/7(木)04:00~)
- ノクターン ロ長調 Op.62-1
 - エチュード 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
 - エチュード 変イ長調 Op.10-10
 - バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
 
5日目【日本:10月7日(木)〜8日(金)早朝】
Morning session【日本時間:10/7(木)17:00〜】
岩井亜咲さん(日本時間:10/7(木)17:00~)
- ノクターン ロ長調 Op.9-3
 - エチュード イ短調 Op.10-2
 - エチュード 嬰ハ短調 Op.10-4
 - バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
 
小林愛実さん(日本時間:10/7(木)20:30~)
- ノクターン 嬰ヘ短調 Op.48-2
 - エチュード イ短調 Op.25-11 「木枯らし」
 - エチュード 変イ長調 Op.10-10
 - スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54
 
Evening session【日本時間:10/8(木)00:00〜】
京増修史さん(日本時間:10/8(金)00:00~)
- ノクターン ホ長調 Op.62-2
 - エチュード ハ長調 Op.10-1
 - エチュード 嬰ト短調 Op.25-6
 - スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54
 

