第18回ショパン国際ピアノコンクール開幕までいよいよ1週間となりました。7月の予備予選からもう2ヶ月以上が経ったなんて早いですね。1週間後から始まるコンクールを存分に楽しむために、配信や最新情報についてまとめておきたいと思います。
ショパンコンクールの配信は?
7月の予備予選はショパンコンクール公式Youtubeチャンネルで生配信されていました。10月3日から始まる本大会も、こちらで配信されるようです。
ショパンコンクール公式Youtubeチャンネルはこちら
予備予選の演奏も全てアーカイブされていますし、その他の関連動画も盛り沢山です。1週間あればコンテスタントたちの演奏もおさらいできますね。
なお、日程はショパンコンクールの公式ページの「Calender」から確認できます。
日本とポーランドの時差は?
日本とポーランドの時差は、サマータイムの現在は「7時間」。
現地では、10時開始の「Morning Session」と17時開始の「Evening Session」が行われるのですが、日本時間にするとそれぞれ次のようになります。
現地10時開始の午前の部 ⇒ 日本では17時開始
現地17時開始の夕方の部 ⇒ 日本では深夜0時開始
リアルタイムでのストリーミング配信がされますので、時間さえ許せば生で楽しむこともできます。ただ、0時開始の部については午前4時頃まであるので、全部見てたら日常生活に支障をきたしそうです(笑)
アーカイブを上手く利用しながら楽しみたいですね。
なお、公式ホームページ上のスケジュールは、アクセスした人の現地時間に合わせて時間が表示されています。こちらでチェックすれば、時間が正確にわかるので、とても便利ですね。
ショパンコンクール公式サイトのカレンダーはこちら
第1ステージの演奏順は?
コンクールが近づいてくると気になるのが演奏順。しかし、公式サイトを見てもまだ演奏順は公開されていません。
というのも、まだ演奏順の抽選が行われていないから。
第18回ショパン国際ピアノコンクールの演奏順抽選会は、9月30日の17時から行われます。
コンクールは演奏順もかなり大事。以前、浜松国際ピアノコンクールの抽選会の様子をテレビのドキュメンタリーで見たことがあるのですが、抽選会も大変な緊張感の中行われていました。
今回はどのアルファベットから始まるのか、ドキドキですね。
出演順、演奏時間が決まったら、こちらのサイトでもまとめたいと思います。
審査員交代
第18回ショパン国際ピアノコンクールの審査員として予定されていたのは、歴代の優勝者や入賞者を多く含む18名。しかし、先日ネルソン・フレイレとマルタ・アルゲリッチが審査員を降りることが発表されました。
ネルソン・フレイレが病気のために審査員を務めることができなくなり、彼と長年の友人であるマルタ・アルゲリッチも困難な時期に彼と共にいることを決めたということです。アルゲリッチは開幕ガラコンサートへの出演も予定していましたが、参加されないことになりました。
このお二人に代わって審査員に加わったのが、アルトゥール・モレイラ・リマ氏。マルタ・アルゲリッチが優勝した1965年大会で第2位に入賞したブラジル出身のピアニストです。
ネルソン・フレイレが病気を克服し、元気に復活してくださることを祈ります。
開幕を飾るのはオープニングガラコンサート!
いよいよ10月3日から始まる第18回ショパン国際ピアノコンクール。幕開けを飾るのは、前日に行われるガラコンサートです。(日本時間は、10月3日午前3時)
出演は、過去にショパンコンクールで優秀な成績をおさめてきたピアニストの方々です。
プログラムは次の通り。
第18回ショパン国際ピアノコンクール オープニングガラコンサート プログラム
♪ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44(シューマン作曲)♪
ユリアンナ・アヴデーヴァ …第16回 (2010年)第1位
ベルセアカルテット
♪4台のピアノと弦楽のための協奏曲(J.S.バッハ作曲)♪
ユリアンナ・アヴディーヴァ …第16回 (2010年)第1位
ダン・タイ・ソン …第10回 (1980年)第1位
ケビン・ケナー …第12回 (1990年)第1位なしの第2位
フィリップ・ジウシアーノ …第13回 (1995年)第1位なしの第2位
ベルセアカルテット
シンプリーカルテット
クシシュトフ・フィルルス(ベース)
♪ピアノ協奏曲 第3番(ベートーヴェン作曲)♪
チョ・ソンジン …第17回 (2015年)第1位
アンドレイ・ボレイコ(指揮)
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
プログラムがショパンじゃないのが面白いですね。
こちらもすごく楽しみです。
いよいよ来週にせまった第18回ショパン国際ピアノコンクール。
どんな演奏に出会えるのか、ワクワクが止まりませんね。一緒に楽しみましょう!!